歯周病について その4

こんにちは

湿度が上がって寝苦しい日が続きますが皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

今回のブログは

歯周病についてその4

歯周病について4回にわたってお伝えしてきました。簡単に、わかりやすくを心がけて説明していきましたが理解できましたでしょうか。

歯周病のお話は実はとっても奥が深く、細菌の話、清掃方法や生活習慣、唾液の性状、免疫、悪習癖、力のコントロール、などまだまだ話し足りないことがたくさんあります。

折に触れてまたお伝えしていきます

最新CTの視察

こんにちは

九州デンタルショーでの風景を少々。

今回のデンタルショーで初お目見えになった器械をどんなものか以前から楽しみにしていました。

なんと!業者さんのご好意で撮影のデモまでしてくださいました。

左:撮影中。笑顔

 

面白そうだなと展示を楽しみにしていたのはCTの器械です

このCTではお顔の3D写真を撮影し、さらにCTの画像と重ね合わせることができるんです。さすがに展示会場で放射線を出しての撮影はできませんから体験は3D画像までですが・・・

この技術が進めば治療前後の顔貌のシュミレーションなんかもできるようになるそうです。ぃや〜、楽しみですね〜

 

ブログの方もよろしくお願いします

マイン歯科のブログ

九州デンタルショー

年に1回開かれる九州デンタルショーというものがあります。

歯科材料・機材・システムその他歯科関係の見本市です。

たくさんの業者さんが展示やセミナーをしており、最新の機械を見るだけでなく、情報収集の場にもなるので、毎年楽しみにしています

今年も土曜日の診療終わりに行ってきました

これから続々と貸出機やサンプルが届いてくる予定です、新しいものを取り入れながらより良い治療が提供できるように励んでいきます

 

ブログもどうぞご覧ください

マイン歯科のブログ