だ液を出す!!

こんにちは

雨が降ったりやんだり

外出の際は傘が手放せませんね。

 

さて、今回のブログは井上さんがやっている唾液シリーズ!

どうやって唾液の分泌を促すのでしょうか??というのが今回のテーマです

気になる方はこちらへマイン歯科のブログ

 

口腔内には3大唾液線というものがあります。

耳下腺・顎下腺・舌下腺 というのがそれにあたります。

その中でも耳の下からアゴのエラのにあたりにある耳下腺は大きく、ここが刺激されるとサラサラの唾液がほっぺたからたくさん出ます

余談ですが、おたふく風邪(流行性耳下腺炎)の時に腫れるのもここですね

歯ぎしり食いしばり

こんにちは。今日は未明の大雨で目を覚まし、なかなか眠れませんでした。今週は雨が続く予報ですね。

経験したことの無いような豪雨に見舞われる可能性も叫ばれています。大村市内も避難所を開設したようです。外出が危険な場合もありますので遠慮なくご予約の変更をされてください。

大村市 避難所

ハザードマップ 土砂災害警戒区域(松原・福重地区)

ハザードマップ 郡川周辺 洪水

洪水ハザードマップは1000年に1度の規模での大雨で郡川が氾濫した場合を想定して作成されているようです。その範囲は広く、富の原2丁目、竹松小学校から松原小学校までも浸水区域に入っておりますのでかなり広い範囲での浸水が予想されます。対象の区域にお住まいの患者さんもたくさんいらっしゃると思います。お住まいの地区を確認しておきましょう。1000年に1度の確率とはいえ、命は一つです。万が一に備え防災ラジオ等の情報収集に心がけましょう。

 

さて、ブログの方は歯科衛生士朝長が担当しています。

よく歯科医院で「噛み締めてますねぇ」「歯ぎしりや食いしばりは良くないですよ〜」なんて言われますがなかなかピンとこないのが正直なところとお察しします 歯を接触させる習慣を専門用語で TCH というのですがそんなTCHについてわかりやすく説明しています

ぎゅうぎゅう噛むだけがTCHじゃ無いんですょ

それでは上の歯と下の歯を離した状態で下のリンクをタッチしてみてください

マイン歯科のブログ

いや〜、手前味噌ですが良い記事ですねぇ

もっと詳しく聞きたい方はクリニックにてお声掛けくださいませ

休診のお知らせ

みなさまこんにちは

最近はゲリラ豪雨にやられちゃった人も多くいらっしゃることと思います

雨対策にヤフーの天気予報にログインすれば事前に豪雨の情報が入るようです

Yahoo!天気

 

さて、今月の初めにスタッフと研修会に行ってきました。

内容は…ブログへ

担当は阿比留さん、仕事の一環で行った研修会の内容を日常に落とし込むところは院長的に感激です。彼女の人生にとってプラスになる研修会に連れて行けたことに満足

 

詳細はこちらへ

マイン歯科のブログ

 

さてさて、最近待ち時間が多くなりみなさまにご迷惑をおかけしています。。

この状況を解消するために急遽、診療室を増設することとしました。

そのために工事が必要なのですが、工期の関係で9月17日火曜日は休診をさせていただくこととしました。

当日、ご迷惑をおかけすることと思いますが、よろしくお願いいたします。

9月18日以降は待合室に新しい構造物があります!!

 

お楽しみに